創業130年 伝統の味              ホーム  会社案内

ご注文方法 ギフト商品 小袋商品 店舗案内 お問い合わせ

 日本橋貝新の歴史

桑名の殿さん時雨で茶々漬けと民謡にも歌われてきた桑名のしぐれ煮

本場の三重県・桑名より暖簾を分け戴いた先々代がまだまだ江戸のなごりの
日本橋に店を構えたのが130年余り前、それが日本橋貝新の始まりです。

ふっくらとツヤ良く、香り良く炊きあげる
貝新のしぐれ煮はたちまち江戸の人の

心をつかみ評判の店となりました。

江戸の名物となった日本橋貝新ですが、
しぐれ煮・佃煮の製法は130年間変わらず。
伝統の味を今に伝えています。
中でも蛤やあさりなど、貝の剥き身を"うかし煮"
という桑名に古くから伝わる製造法で炊きあげる
しぐれ煮は日本橋貝新の看板商品です。

大釜に沸騰させたたっぷりのタレの中で
素材をひたすら浮かせながら炊いていく
伝統の製法です。
継ぎ足してきた秘伝のタレに
桑名より取り寄せているたまり醤油を独自に
配合した煮汁が強い火力で沸き立つ中ぐらぐらと
踊り続けることで貝は堅く煮詰まらず
ほどよく風味良く仕上がります。
時代を超えて愛され続けております日本橋貝新の
しぐれ煮・つくだ煮をぜひご賞味ください。

↑ このページのトップ ↑
 Copyright (C) 老舗日本橋 貝新 All Rights Reserved